愛知スキー連盟

暑い、ヽ`(~д~*)、ヽ`…
もう9月も終わるというのに、なんで30℃越えが続いているのでしょう…
なんだか身体もおかしくなっています(;~〓~)


こんなに暑いのに、スキーの話。
わたしはスキーの準指導員の資格を持っているのですが、北海道から愛知に引っ越したので、スキー連盟の移籍届を出していました。
一昨日、愛知スキー連盟から電話が入り、「移籍届が届いたのですが、所属するスキーチームを決めていただかないとなりません。」と言われました。
スキーチーム…?
北海道では、例えば札幌の南区に住んでいるのであれば札幌南区スキー連盟に所属ということになりますし、稚内に住んでいるのであれば稚内スキー連盟に所属ということになり、住んでいる地域のスキー連盟に所属します。
(区まで分かれるのは札幌だけですが…)
引っ越した場合は移籍届を出して、引越し先の地域のスキー連盟に移籍する、ということになります。
ところが愛知は、さらにスキーチームに所属しなければならないとのこと。
そういえば、北海道で指導員研修を受けた時、東京から来ているヒトがいたのですが「東京だとチームに入らなければいけなくて、いろいろと面倒だから北海道に籍を残しておいて、研修も北海道で受けているの。」と言っていたことを思い出しました。
北海道以外はほとんどスキーチームに所属しなければいけないんですかね…?
とにかく所属しなければいけないとのことなので、近くのチームを紹介してもらい、昨日22年度の登録を済ませてきました。
この登録の時期が来るたびに、「この資格流しちゃおっかな…」と思っちゃいます。
毎年登録料を納め、2年に一度の研修を受けてはいますが(以前は1年毎でした…)、準指導員としての活動は何もしていないですからね。
いったい今までスキー連盟にいくら納めてきたんだろ…なんて思ってしまいます。
そう思いながらも資格を維持し続けているのは、この資格を取った時の苦労が忘れられないから。
わたしは学生時代に取ったのですが、勉強や実習でかなり忙しい時期に、スキー理論の勉強をしたり、毎日スキー場に通って練習するのはホントに大変でしたから…
そして合格した時はやはり嬉しかったです。
当時寮生活をしていたので、わたしの頑張りを見ていた仲間たちが自分のことのように喜んでくれたことも忘れられません。
そんなわけで、またもや今年も資格を流そうと思いながら登録しちゃったわたしでした(^_^;)
去年受けなかったから、今年は研修を受けなければいけない年。
愛知の研修はどんな感じなのかな…